受験・資格試験
「なんちゃってプログラミング教室」にご注意を、という話
2023-06-01
今、プログラミング教室のニーズが高まっています。しかし、中には耳障りのよいキャッチフレーズや見栄えの良い教材でひきつけて、実はあまり教育効果がみられないというプログラミング教室があるようです。ある生徒はそうした教室から当教室に切り替えた結果、大きな成長を遂げました。こうした事例は今、各地であるのだと思います。皆様にはプログラミング教室を選ぶ際は、ぜひ子供たちの未来につながる選択をしていただければと思います。
ChatGPTに聞く:長野県などIT教育が遅れている地域の中学生・高校生はプログラミングやAIをどう学ぶべきなのか?
2023-03-30
ChatGPTに聞く:長野県などIT教育が遅れている地域の中学生・高校生はプログラミングやAIをどう学ぶべきなのか?
『ツクリウム』でも初心者用にPythonを使ったオンラインコースを開設しています。長野県のような遠隔地の方でも問題なく学べます。
高校の新教科「情報Ⅰ」の模試があったそうです。
2023-03-03
大学入試の新教科の情報Ⅰの模試がありました。これによると平均点は46点と低く、特にプログラミングの問題で苦戦したそうです。ただ、実際に解いてみると、努力や練習をすれば解ける問題になっているように感じました。