ツイートまとめ:そもそも基本的な勉強の方法を知らずに学校や塾に通う人が多いのでは?と感じる件

デフォルトアイキャッチ

この記事はX(Twitter)のまとめになります。

夏休みに入りましたね。
子供たちの話では夏休みのはずが塾の夏期講習でビッチリの子もいるそうです。塾に行くことそのものが目的ではないと思いますし、更に話を深堀すると勉強の方法を知らないまま時間を費やしているケースもあるようです。そんなわけで最低限の勉強のやり方を書いておきます。

勉強のやり方の基本

1.復習の重視

点が上がらない人は「できているつもり」のまま次の項目に進んでいきます。
そして復習をしませんし解きなおしをしません。問題を解くにしても解きっぱなし。○つけもしませんし、したとしても○×をつけるだけです。
これではわからないところは、いつまでもわからないままです。

○×をつける時に、どうして正解だったのか、正解だったとしてもカンや偶然だったのか、間違えたとしたらケアレスミスなのか、勘違いなのか、知らない事柄で覚えていないと解けない問題なのか、そもそもの解き方が思いつかないのかなどをチェックしましょう。

そして、その上でもう一度、その日のうちに解きなおしをしましょう。この解きなおしをするかしないかが大きな分かれ道です。

一度解いても忘れてしまうのが人間ですし、その時は解けてもまだ理解度があいまいな場合はしばらくするとまた解けなくなります。
3日、7日、14日など一定の間隔でもう一度解きなおしてみましょう。この間隔の開け方は人それぞれでちょうどよい期間は解きなおし時の正答率を見つつ調節しましょう。

2.早く寝る。

意外と軽視されますが、早く寝ること、そして十分な睡眠時間を取ることは成績アップにとても重要です。
なぜなら睡眠不足の状態でいくら多くの授業を受けてもその場にただいるだけで効率のよいインプットができないからです。

睡眠不足の結果、ただダラダラと勉強時間が伸びる割に成績が伸びないのです。目安としては夜の10時(遅くとも11時)には寝るようにしましょう。もちろん布団のなかでスマホをいじるのは論外ですよ。夏休み、多少の夜更かしは許容範囲ですが、生活習慣そのものは崩さないようにしましょう。

3.疲れをためない食事に注意する。

身体が若いので基本的には何を食べてもたいていは健康でいられるのですが、それでもよい食事とそうでない食事とでは勉強の効率に差があります。

都市生活の中では野菜不足になりがちですので意識して野菜を多めにとりましょう。
インスタント食品ばかり食べる人は糖質(炭水化物)が多いので、タンパク質も意識して取りましょう。プロテイン、クエン酸もありです。

4.努力ができる身体づくりの習慣をつける

集中力や冴えは実は身体と密接に関りがあるので日常的に身体を動かすようにしましょう。
部活を引退して、〇○(今までやっていた何か)を引退して勉強に集中するという考えはしばしば見られますが意外とうまくいきません。

なぜなら運動不足になって最後の所で息切れしてしまうからです。また身体が極端に硬い人は日常的にストレッチを取り入れましょう。
あとはとっておきの秘密の方法もいくつかあるのですがそれはX(Twitter)なので秘密です。

5.学習計画

中学生の場合、テスト範囲を把握して、その範囲の問題集を2~3週間で2~3周できるようにスケジュールを立てましょう。また高校生の場合、学校の定期テスト対策と受験対策は別物となる場合があるので志望校の研究はしておきましょう。

自分が今取り組んでいる勉強が何を目的としているかの意識は持つようにしましょう。漫然と取り組むのと明確な目的意識を持つとでは大きな違いがあります。
また自分が誰かに教えるつもりで取り組むのもダラダラとした取り組みから脱する方法の一つです。

6.わからない所はわかる単元(たとえ小学生レベルでも)でも戻る勇気を持つ。

勉強は基本的には積み上げなのでどこかでつまづくとそれが原因となってそれ以降のものは太刀打ちできなくなります。
その場をごまかすだけの勉強から脱したければ、まずは「戻る勇気」をもちましょう。

急がば回れです。

7.学ぶ楽しさを忘れない。

いわゆるお勉強とよばれるものであっても、学びというものは、どこかの学校に入るためのものでも、保護者を満足させるものでも、兄弟姉妹や友人知人と比べて虚栄心を満たしたり、単純なスコアの高低に満足するためのものではありません。

むしろ、そうした考えに囚われれば囚われるほどモチベーションが下がります。結果として点が伸びません。
皆さん、学ぶ楽しさを、上達する楽しさを忘れてないでください。良い夏を。

体験会開催中です。

当教室では教育版マインクラフトコース開講中です。
先生のお話がしっかり聞くことができ、ルールを守れる人なら年長さんからでも入会可能です。

また当教室のマインクラフトコースはよくあるような既存の学びに対するカウンターカルチャーや逃避の場を志向するものではなく、教育版マインクラフトの特徴を活かしつつ高校の情報Ⅰや大学入試などメインストリームのしっかりとした学びにつながるものを志向するものです。

マインクラフトコースについてはこちら
https://tsukurium.net/kitaurawa-minecraft-club/

お問いあわせ・ご入会・体験会のお申込みは下記のリンクからお願いいたします。
画像をクリックするとお問い合わせページにジャンプします。

お問い合わせアイコン